2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

基板上のパターン切れと半田割れを修復し、 CA3080Sの缶タイプICを取り付けました。 またフットスイッチも新しいミニフットスイッチに 交換し、配線しておきました。 以上で、修理完了いたしました。

見たことも無い缶タイプのICを取り除き、 HARRISのCA3080Sの缶タイプICを取り付ける前に 他に故障している所が無いか、チェックしている ところです。 相当古いので、作業中にも配線が切れていきます。

こちらのMXR Dyna Comp、相当古いもので 元から缶タイプのICが取り付けてあった 形跡が基板に残っております。 (基板のIC部分のパターンが丸型に 空けられております。) ただ、IC交換に失敗しているため、基板のパターンが 数箇所切れ、ICも意味不明なタイ…

後半のICはゲイン1の逆相アンプ(反転モードの ボルテージ・フォロウ)で、位相反転している だけでしたので、その部分で増幅度を上げていく ことにしました。 抵抗の値を増幅限界まで上げて、音量をUPさせて おきました。 モデファイの結果、音量もかなり上…

Sustain部分をつかさどるRC4558 ICは もう限界に近いくらい増幅度を上げているため、 少しでも抵抗を変えていきますと 発振してきます! 入力抵抗部分を変えて、少し音量をかせぎました。 次にこのDelux Big Muff、音質が若干細いので 太くぬけてくる音質に…

Delux Big Muffの歪の音量をUPして欲しいと モデファイを依頼されました。 ただ、Delux Big Muffは珍しいエフェクター ですので回路図も無く、Big Muff piの ICバージョンとも回路は違っておりますので 自分で回路をたどりながら回路図を作らなければ なりま…